• ホーム
  • お知らせ
  • 【のうしスタッフコラム】ツインキャップに絡みついている葉っぱ。あれって何?

お知らせ

2017.09.09

【のうしスタッフコラム】ツインキャップに絡みついている葉っぱ。あれって何?

いよいよ秋到来!農試公園の秋風景といえば、ツインキャップの紅葉です。
9月に入り、ツインキャップ館内の光庭から見える葉っぱから、徐々に色づいてきています。

「でも、あの葉っぱって何だろう?」と疑問をもたれている方もいらっしゃるはず。
今回は、ツインキャップに絡みつく葉っぱと紅葉について、ご紹介します。

ツインキャップに絡みつく植物は、ツタ(ナツヅタ)といい、ブドウ科の植物です。
別名には、アマヅラ、モミジヅタなどがあります。

日本では古くから親しまれてきた植物で、日よけとして使用したり、建物の温度を上げないようにするためにも栽培されてきました。ぎざぎざとした葉の形が特徴的で、昔から家紋など様々な文様のデザインに用いられています。

農試公園では、サクラが咲いている5月中旬頃から葉がつき始め、夏にはツインキャップサンルームを覆い隠すように、青々とした葉を伸ばします。そして、10月上旬頃から徐々に色づき始め、10月中旬~下旬には、鮮やかな紅葉をお楽しみいただけます。

現在のツインキャップはこんな感じですが・・

紅葉の見頃時期にはこんなに真っ赤に!

あまり知られていないですが、壁や木などに絡まると離れないことなどから、ツタの花言葉は「永遠の愛」「結婚」そう考えると、秋の紅葉は、ツインキャップが恋をして、ほほをポッと赤く染めているように見えてきませんか♪

カレンダー

«9月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

アーカイブ

ブログ内検索

フィード

Copyright (C) 農試公園 All Rights Reserved.